学習タイム
小学生の基本は「学習」です。自ら学習に取り組めるよう、落ち着いた環境を提供し、めりはりのある学習習慣を身に着けることを目標としています。
分からない箇所はしっかりと理解出来るよう、スタッフが個別の対応を行います
学習の際は気持ちを切り替え、集中して取り組むよう声掛けしています。自主学習では苦手な単元を中心に、子ども自身が自ら考えプラスになる学習が行えるようスタッフもサポートしています。学習は日々の積み重ねが大切です継続していきましょう。
今日のニュース
毎日スタッフがセレクトしたニュースの解説を行います。知的好奇心の広がりはもちろんのこと、様々な社会性に触れることが出来るようにしています。自らの考えや想いを文字に起こすことで、文章能力も培っていきます。
ニュースの活動の際、スタッフの解説に集中して耳を傾ける子どもたちの姿があります。また、自分自身の考えや思いを述べる姿も多く見られるようになりました。
低学年生はニュースのテーマを楽しみに下校する姿もあり、興味関心の高まりが感じられると共に、知識の広がりが面白いようです。
低学年生はニュースのテーマを楽しみに下校する姿もあり、興味関心の高まりが感じられると共に、知識の広がりが面白いようです。
チャレンジタイム
毎週金曜日の放課後に設けているチャレンジタイム!実際に触れ、やってみる等の実体験から得られる経験と学びの場を設けています。
令和6年度 瑞穂野学童クラブ 豆まき大会
2月3日の「節分」にちなんで豆まきを行いました。この1年健康で元気に楽しく過ごすことができるよう邪気を追い払い、たくさんの福を招き入れました!
毎年、迫力満点の豆まき大会。鬼役は立候補制で、もちろん子どもたちです。楽しみながら日本ならではの伝統文化に触れていきました。
毎年、迫力満点の豆まき大会。鬼役は立候補制で、もちろん子どもたちです。楽しみながら日本ならではの伝統文化に触れていきました。
レクレーションゲーム
今回はみんなで団結して楽しむレクリエーションゲームを取り入れ、フラフープなどを用いながら室内で楽しく身体を動かして活動していきました。
誕生会
月一回誕生会を開催し、みんなで誕生者のお祝いをします。担当の係を決め、子どもたち自らが相談し合って会を進行していきます。
2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう! 学童クラブからは、子どもたちの活動の様子を盛り込んだ誕生日ムービーをプレゼントしました♪
誕生会の後は、フットボーリングゲーム。足でボールを蹴り、目指せ高得点!楽しくゲームに参加する姿がありました。
誕生会の後は、フットボーリングゲーム。足でボールを蹴り、目指せ高得点!楽しくゲームに参加する姿がありました。
その他
梅の花
施設玄関に、春の訪れを教えてくれる梅の花を飾りました。つぼみも徐々にふっくらと!
春のようなあたたかさが続き、あっという間に開花しました。
春のようなあたたかさが続き、あっという間に開花しました。
行事にちなんだメニュー
今月は「初牛の日」や「バレンタイン」にちなんだメニューも!
食育の分野からも日本ならではの伝統食等にも触れららえるよう、専任の栄養士と連携を図っています。
食育の分野からも日本ならではの伝統食等にも触れららえるよう、専任の栄養士と連携を図っています。