学習タイム

小学生の基本は「学習」です。自ら学習に取り組めるよう、落ち着いた環境を提供し、めりはりのある学習習慣を身に着けることを目標としています。
分からない箇所はしっかりと理解出来るよう、スタッフが個別の対応を行います

7月8月は夏休みがありました。子どもたち自身が計画を立てながら、意欲的に学習に取り組む姿が見られました。夏休み期間は、学校からの課題はもちろんですが、自分の苦手分野はどこかをしっかりと自己分析しながら、1時間30分私語厳禁で学習を進めていきました。学習時間終了後は、スタッフが一人ひとりの学習状況も確認しています。









読書感想文や自由研究に取り組む子どもたち。内容の構成の仕方の伝授、添削など、スタッフも子どもたち一人ひとりに向き合いながら進めていきます。
子どもたち自ら取り組みたいという意欲を大切にしながら、ともにより作品を作り上げていきました。







今日のニュース

毎日スタッフがセレクトしたニュースの解説を行います。知的好奇心の広がりはもちろんのこと、様々な社会性に触れることが出来るようにしています。自らの考えや想いを文字に起こすことで、文章能力も培っていきます。

夏休み期間中も様々な分野のニュースに取り組みました。難しい内容のニュースも子どもたちの年齢に配慮しながら理解しやすいよう解説の仕方も工夫しています。





チャレンジタイム
毎週金曜日の放課後に設けているチャレンジタイム!実際に触れ、やってみる等の実体験から得られる経験と学びの場を設けています。

願いを込めて~短冊書きをしよう~

7月7日は、七夕。日本の伝統文化に触れるきっかけとして、七夕に関する活動を設定しました。まずは七夕とはどんな行事なのか、みんなで映像を見ながら勉強。
そのあとは、短冊にお願い事を書いたり、飾り作りを。本物の竹を用意し、玄関先に飾りつけをしました。みんなの願いが叶いますように…♡





夏休み
7,8月は夏休みがありました。主に午前中に学習・ニュースの時間を設け、午後はそれぞれの知的好奇心を伸ばしていきながらイベントを行いました。

あなたの将来どんな顔?

最新のAIを使い、自分の将来の顔はどんな風になるのか予測!撮影した写真を映し出すと、70歳になった自分の姿が…!面影があったりなかったり…自分の祖父母に似ている等
さまざまな発見があり、大爆笑の嵐でした。




琥珀糖COOKING

「食べられる宝石」とも呼ばれ、今SNS等でも流行している琥珀糖。見た目も可愛らしく涼しげで夏にピッタリなデザート作りを行いました。寒天を使った土台に食紅で色や
模様を付け、2~3日は冷蔵庫で冷やします。その間も完成を待ち遠しくしていました。完成した琥珀糖は、一人ひとり包丁で一口サイズにカット、ラッピングをしてお持ち帰り。
そのまま食べてもよし、アイスに乗せてもよし!様々なアレンジを楽しんで下さいね♪





プール活動

友だちと一緒にたくさん身体を動かし、まるでトビウオのように!?思いっきり泳いだり…全身で水の気持ちよさを感じながら楽しむ子どもたちでした。





ピカピカ泥団子作り 

既製品が溢れる世の中。自分たちの手でモノを作り上げる経験を是非子どもたちにしてほしい、という願いから泥団子作りの活動を設定しました。今回は、表面がピカピカ、
まるでボーリング玉のような泥団子作りに挑戦です。普通の土とは違う特別な芯用の土とサラ粉を準備!丸い形を意識し、いつもと違う土の感触を楽しみながら取り組んでいました。




Special DIY ~クレイトレイ作り~

クレイ粘土を使ってオリジナルのトレイ作りを行いました。配色やデザインも一人ひとりのこだわりがたくさん!世界で一つだけのオリジナルトレイの完成♪
最後にニスを塗って乾燥させたらお持ち帰りです。お好きなものと一緒に是非飾ってみてください!







噴水メントスDEおやつ

夏休み終了間近特別プログラム!まずはなぜ噴水のように炭酸飲料が噴き出すのか、科学的考察を理解してからメントスサイダーに挑戦しました。フルーツポンチの具材も準備し
ボリューム満点♪実験後はみんなでフルーツポンチを美味しくいただきました。




体育館で遊ぼう!

高温化で戸外でダイナミックに活動することが困難になる中、常に複数のエアコンが稼働している体育館での活動を実施しました。精力的に様々な遊びをし、楽しそうな
子どもたちでした。







その他
2024年度 瑞穂野学童クラブ 宿泊アウトドアイベント➀

8月10日~11日に「海の自然体験」を1泊2日で実施しました。

様々な活動を通して、海の自然に触れながら楽しく2日間を過ごすことが出来ました。台風の影響もあり思う存分とはいきませんでしたが、子どもたちの笑顔が印象的でした。















瑞穂野保育園
TEL:028-656-5452
FAX:028-656-5564

Copyright (C)2014  tochinokofukushi kindergarten  All right reserved.